管理人のペペロンチーノユーイチが、コミPo!でマンガを描き、練習の成果を記録するためのブログ

できるコミPo!第5章、終了

comipo-p

できるコミPo! 公式ガイド第5章やり終えました。

 

第5章の内容は、
キャラクターのカスタマイズ、効果線の使い方、キャラクターの見せ方、
きらきら吹き出しの作り方、写真とまんがの組み合わせ方等でした。

やってよかった。昨日自分で勝手にいじってみて。
キャラを椅子に座らせて机に向かわせるのにだいぶ苦労したのですが

 

こんなに簡単にできるなんてorz…

 

昨日はキャラが座っているポーズを選んで
椅子と机を別々に配置してそれからうまいこと位置を調整してと
とてつもなくめんどくさいことをしていましたが

 

昨日の苦労はなんだったんだ・・・

 

簡単に椅子に座りやがるやんこいつ

やっぱり基本は大事ですね。

自己流でやっている方は損をしているかも

この記事を読んで
えっそれ簡単にできるの?と思った方は
基本的な事を知らない可能性があります。

 

是非、できるコミPo! 公式ガイドをやってみてくださいこれさえやれば、基本操作と簡単なテクニックは学べます。

持ってないっていう方は是非買ってください
中古で安く売ってました。

やり始めて2日で気付いてよかった~
これ知らなかったらこの先キャラを椅子に座らせることはなかったかも。
ずっと立ちっぱなしの、
椅子にも座れないかわいそうなキャラになるところでした。

 

いやーよかった、よかった。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ツイッター

ブログランキング

にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ

コミPo!

コミPo! ~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~ [ダウンロード]

スポンサードリンク

ページ上部へ戻る