管理人のペペロンチーノユーイチが、コミPo!でマンガを描き、練習の成果を記録するためのブログ

できるコミPo!を見ながら作った1ページマンガ

comipo-p

コミPo!を買った時に一緒に付いてきた。
できるコミPo! 公式ガイドを見ながら1ページマンガを作ってみたよ。

1章~5章の構成みたい
まずは、一章から

 

第1章

ここは、コミPo!のインストールや
どんなことができるか書いてあるだけなので
軽く読みとばす。

 

第2章

実際に1ページマンガを作り始める。

コマ割り、キャラクター配置、カメラアングル操作、
サイズ位置変更、セリフ付け、背景設定の練習を行う

できたものがこちら↓

dekiru_001

みんな無表情で不気味ですね~
教室もシーンとしてるし

次いってみよー

 

第3章

キャラクターに動きをつける。ポーズの変更、表情の変更、
動きや感情を記号で表現、動きや音を文字で表現する練習

できたものがこちら↓

dekiru_002

おおっマンガぽくなった。
でもまだまだ終わらない

 

第4章

背景画像でのキャラクター心理の表現。
キャラクターをコマの外に出す。
雰囲気を華やかにする。

素材のコピー方法。
Ctrl+Cで出来ます、貼り付けはCtrl+Vここは他のソフトと変わらない。

コマの回転、効果線を入れる練習

できたものがこちら↓

dekiru_003

おおっ華やかになったぞ。

これで1ページマンガは完成です。

ここまでやれば大体の基本操作は覚えます。
コミPo!の操作がわからず投げ出してしまっている人
よくわからないままなんとなく使っている人は
是非この本で練習してみてください。

使えるようになったところで
面白い漫画が描けるわけではないですけど・・・
誰かネタとセンスをオレにくれ~

 


では第5章といきたいところですが
今日は4章までしかできなかったのでまた今度

今日はもう風呂入って寝ます。
おやすみなさい。ネムイ(´・ωゞ)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ツイッター

ブログランキング

にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ

コミPo!

コミPo! ~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~ [ダウンロード]

スポンサードリンク

ページ上部へ戻る